2019/09/099月9日、パトラがJATを卒業しました!
多頭飼育崩壊現場の名古屋からやってきたパトラ。
人は苦手でシャーシャーと威嚇はしますが、触れないことはない。
保護された時から栄養状態が悪かったため、定期的な点滴が必要でした。
そんなパトラを気に入ったのは、当病院のスタッフ!
点滴のお世話をする内に気になる存在に。
とても穏やかで優しいスタッフ。
パトラもスタッフの前では安心しているような感じがありました。
新しいお家。

扉を開けましたが出てくる気配はなし(^^;)

出て良いよって言われたけどさ、ここどこよ。。
って感じ(笑)

スタッフが手を伸ばしてみますがやっぱり出ない

そんな時は上を取っちゃいましょう(笑)

なんで取ったのよ。
って感じ(笑)

次はチュール作戦!
それはちゃっかりいただきます☆(笑)

この光景を見るといつもあの歌が頭の中で流れるのは私だけではないはず。。(笑)

あまりに出てこないのでケージの方に向けてお尻を押してみました。

今押したでしょ。
って感じ(笑)

ケージに入るとトイレへ


トイレで落ち着いてしまいました。

あたしはここで良いわよ。
って感じ(笑)

優しいスタッフの元でこれからゆっくり慣れていってくれるでしょう。
数日後嬉しい写真を送ってくれました!





名前がパトラから『リノ』ちゃんになりました!
ハワイ語で光る・輝くという意味があるそうです。
とっても素敵な名前を貰い、新しい猫生が始まりました!!