2021/12/1112月11日 みらいがJATを卒業しました!
昨年5月に保護された4匹の仔猫たち。
母猫と逸れてしまい、まだ生後約2日で施設にやって来ました。
猫飼育スタッフを中心に、みんながお母さん。
朝も昼もミルクをあげて、数人のスタッフが交代で自宅に連れて帰り、夜中もミルクをあげます。
お母さんの母乳をしっかり飲めていない為、風邪を引きやすかったり、下痢をしやすかったり。
小さな体に注射やお薬が必要な時もありましたが頑張って大きくなってくれました!!

スタッフの愛情をたっぷり貰って、美猫に成長したみらい(*^-^*)
新しいお家に出発です☆彡

直ぐに出てきたみらいは早速お家の中を探検です!

あっちにもこっちにも初めましての物がいっぱい!!

こっちには何があるんかにゃ?

ここは何するとこかにゃ~?

これはおもちゃかにゃ?
コンセントは危ないよ~(^^;

アスレチックで遊ぶ子供みたいに楽しそうなみらい(*^-^*)

仔猫部屋よりずっと広いお家!
小さなみらいが更に小さく見えます( *´艸`)

何故かカーテンが気になる。。

うりゃ~!!

まだ気になる。。(笑)

おもちゃを出してもらったらこっちで遊びだしました!

まだ生後3カ月半ほどのみらい。
不妊手術が出来るまで一時預かりとなります(^-^)
お家でのみらいはと言うと。。?
初めての場所にも物怖じすることなく、元気に走り回り、ご飯もモリモリ食べていると!!
写真もブレてしまうほどずーっと動き回ってるそうです(^^;
その中でも大人しく写ってくれた物を送ってくださいました!

初日から粗相も無く、おトイレが使えたとのこと!!

爪切りも嫌がることなくさせてくれるとっても賢いみらい( *´艸`)
3段ケージも軽々上れるように!!

寒くなってくるとお布団の上で寝たり

毛布に包まってご機嫌さんで寛いだり、お家を満喫しています!

3カ月ほどすると体も大きくなり、とうとうカーテンによじ登りだしました!Σ(・ω・ノ)ノ
送迎の時からカーテン気にしてたもんね(^^;)

そして約7カ月の頃、無事に不妊手術を済ませ、里親手続きをしていただきました!!
オペ傷を舐めないように術後着を着せてもらってます!

オペから数日後には術後着を着ながら遊んでます(笑)

名前がみらいから『むぎ』になりました!

これからも沢山の愛情を貰って、元気いっぱい、楽しい毎日を過ごしてね♪♪
末永く、よろしくお願い致します!!
【幸せレポートの掲載が大幅に遅れてしまいましたこと、お詫び申し上げます。】