2015/12/0712月7日、大豆がJATを卒業しました!
大豆は2015年5月末にハッピーハウスにやってきました。
何頭かと一緒にやってきたのですが、最後から2番目のお声掛かりとなりました。

大豆。。。柴犬。。。ハッピーハウスへのお散歩や触れ合いだけでは、どうも掴めない。

トライアルのスタートとなりました。
基本はお外で夜だけは室内のケージライフ。

新品のご用意がありました。
・・・1ヶ月程のトライアル後・・・正式に譲渡としたいと、嬉しいご連絡があり、再度、訪問させて頂きました。
お伺いすると、大豆が

居ました。吠えてる。。。
大きなお声で大歓迎してくれた大豆。

ん?
毛艶もよくって、何だか何だか、別犬。

やっぱり、笑ってる。ふふ。

可愛い小屋のご用意もしっかりありました。

お庭で大豆と触れ合っていると(

玄関までちょっと入れてもらって、

THEおやつタイム。
10時と15時におやつタイムがあるそうです。

が、今は11時です。
スタッフは自宅に入らせてもらい譲渡手続きを。
大豆はいつものお気に入り場所で一休み。
大豆お気に入りの場所は室内のご家族の様子も見れて、日当たりもよくって、最高なんだとか。

「ん?

「待ちくたびれちゃったよぉ~」

「ひゃあ~ココは気持ちいいなぁ~。係留されたリードは長いし、日も当たる。
日影だって、モチロンあるんだ。
何と言っても、母ちゃん達の笑い声が聞こえるのが最高だよ」

「ふがぁ~」

「っと、、、、失礼。しまった。。。緩み過ぎた。」

「俺はいつもこんな感じ。背筋シャッキーン!

「大豆から【だいず】になったって?
母ちゃんたちは、【だいちゃん】って、呼んでるぞ。」

「んはぁ~シャッキッとすんのも疲れるぜ。」

「ん?

だいずはすっごくものすっごく賢くて、ヒトの気持ちを良くわかっていると。
ハッピーハウスではドライフードを食べず、食事に困っていましたが、今ではドライフードを美味しそうに
食べるそうです。
朝と夕方に必ずお散歩があり、気まぐれにお昼間にもあり、夜もたまにあるそうです。
沢山歩いて、沢山お話しして、あまり好きではないワンコが居ない生活にやっとなれただいず。
ノンストレスライフを手に入れただいず。
自宅に入るご家族を入れさせないと、通せんぼしてみたり、信じられないくらいヒト懐っこいワンコに
なっていました。

ハッピーハウスでは誰にも甘える事が出来なかっただいず。
本物の家族に会え、本当に嬉しいです。
トライアル期間中、お母さんのお母さんや御近所さんを噛んでしまったこともあるそうですが、
それを恐れず対応して下さったご家族。

夜は室内に入れる予定だったのですが、だいず自身が入りたがらず、夜も外。
急遽、先ほどの小屋を購入されたそうです。
じゃぁ、行ってくるな。

と、気まぐれにアル、お昼間のお散歩に♪
おめでとう、だいず。
今年のクリスマスは家族と一緒だ。やったね♪