2021/10/2910月29日、フジ子がJATを卒業しました!
フジ子は佐渡島から多頭で保護されて来たうちの1頭です。

保護当時身ごもっており施設で4頭の仔犬ガラス・ばしゃ・ティアラ・かぼちゃを出産育てました。
最初はお散歩も行けなかったフジ子ですがお散歩練習もしお散歩に行けるようになりました。
子供たちはみんな里親に行きましたがお母さんのフジ子はすぐに出会いはなく毎日仲間と一緒にドッグランで走ったりしながら施設で生活していました。

「ねえねえ!遊んでよー!」

「あー走るの楽しい!!」

フジ子ですが今年で推定14才となり生活スペースが外から室内に変わりました。
そんな時、ついに!フジ子に出会いがきました。
フジ子を迎えて下さったのは施設から、犬かつおとアラタとすずを迎えて下さったご家族さんです。
かつおはアラタと一緒に卒業。施設にいた時のお写真でご紹介♪
「ぼくがかつお~!」ハンサムボーイやろ!?

「ぼくがアラタ!今も元気に過ごしてるよ!」
施設にいた時は毛が薄かったけどお家の子になり皮膚もよくなったんだ!!


「あたちがスズ!受付嬢もしてたのよ!!」

すずはかつおが天寿を全うしてからアラタの相棒になりました。そのスズも天寿を全うし現在はアラタと先住猫さんが生活しています。
アラタは誰か相棒がいないと寂しいようで。(笑)
相棒を探しに来て下さいました。ボン、マエストロ、フジ子お散歩に行かれ総合的に考え
フジ子に決定!年齢の事、尿漏れをする事がある事、自分の足を舐めてしまう癖がある事
心臓が悪い事たくさんお伝えしそれもふまえて決めて下さいました。
可愛がってもらっていたスタッフにお別れをし、さぁ!行くよ~!
フジ子はいつもお世話しているスタッフじゃないスタッフにリードを持たれ
やや警戒モード!?

車に乗り出発!!3時間ほどのドライブをしお家に到着!
早速、フジ子に興味津々!
「僕の相棒!??」

到着後仲間意識をもってもらう為アラタと近くの公園へお散歩へ。

ちょうどお散歩の時間で公園には人にワンコに賑やかでした。フジ子はそんな事関係なさそうでひたすら歩いていました。(笑)

匂いを嗅いでおしっこもできました!よかった~。
散歩を終えてお家へ!階段があるのですがさすがにそれは上れず~。抱っこしてもらいました。
先住猫さんがいるがあまり気にしない・・・というか気づいてる??

鏡を見てわたし綺麗??

お家の中でもあまり落ち着かず水も飲まず・・・・。
うろうろ・・・・。

あっち行ったりこっち行ったり忙しいフジ子。

これは、ごはん食べれるかなぁと少し心配しましたが、ごはんはばくばくがっついていました。(笑)

アラタ登場!なんで、フジ子だけ~!!?僕のは~!

はい!はい!ごはんだよー!
「わーい!」

ばくばく!

すごい勢い。こぼれてますよ~。(笑) どんな勢い!?

満足!フジ子用のスペース占拠!

フジ子は玄関で休憩中。

食べてトイレができたらまずまずです。
スズにもあいさつさせていただきました。

フジ子のメダルはスズのを引き継いで使います!
猫さんとも共存できそうで安心しました。フジ子のことよろしくね~!


家族写真!とっても明るくて元気なご家族さん。お話しているのが楽しかったです!!

名前はフジ子のままです。
フ~ジ子ちゃ~んとルパン三世のように呼びたい!!(笑)とおっしゃっていました。
手続後の様子もメールとお写真頂きました。
当日のフジ子。スタッフが帰った後30分ぐらいしてお姉さんに撫でられながら敷物の上で落ち着いたそうです。
撫でるのをやめると足を舐めたりしていたそうですが疲れたみたいで寝始めたそうです。

アラタも落ち着いています。

尿漏れ対策も早速おむつを購入して頂き対策ばっちり!

ハウスも活用してる!?出てくるフジ子を激写!

アラタはぬくぬく~!

数日でお家へあがる階段も上り下りできるようになったそうです!慣れないので足元確認しながら一歩ずつ成長しています。
アラタは先輩風をふかしながら(笑) 、フジ子はマイペースに生活しているそうです。
これからも、アラタとフジ子をよろしくお願い致します。