2015/08/138月13日、がんもがJATを卒業しました!
2015年3月・・・{がんも}はやってきました。
赤い首輪付で放浪していたワンコ。
ヒトが大好きで、元気いっぱいなワンコ。
4月のイベント{幸せになりたい会}で、お声掛かりとなりました。
去勢手術を終え、6月にトライアルスタートです。

車も乗り慣れているようで、助手席でチョコリ。

新しいお家は洋風なお家。

お父さんにご挨拶。

ワンコを1番にご希望されていたお母さん。

同居されていない息子さんの元にはバーニーズ。
息子さんが帰省する時はそのワンも一緒。
いつもお母さんがお世話をします。
一緒に住まわれているお兄さん・・・にも勿論♪好き好き。

推定年齢2歳のがんも。

元気いっぱいでもあるけれど、ゴロンとなるのも大好き。

ナデナデされちゃうと直ぐにゴロン。

お股もopen。開放的。

がんも用のおトイレも新調してくださっていました。

これからどうぞ宜しくお願い致します!
・・・1ヶ月後・・・

お伺いすると、ちょっと困っていることが・・・。
夜泣きであったり、おトイレであったり。

夜はいつも独りぼっちで寝ています。
→一緒のお布団で寝なくても良いので、せめてお父さんやお母さんのお顔が
見れるようにしてもえたら。。。
お昼間、もっともっと遊んでもらえたら。。。
沢山沢山疲れてくれたら、夜はぐっすり寝ますよzzz

それからもお電話させて頂いたりと、がんもを迎えて下さるにあたって、
色々な事を改善して下さいました。

それからまた・・・20日後・・・

お伺いすると、柵の向こうでジャンプ・ジャンプ。

で・・・ゴロン。

出ました!!お股open。

「お父さん・お母さんが寝ている部屋も自由に行けるようになったし、
全然寂しくないのぉ~!!」

お留守番の時間はとっても短く、いつも誰かが側に居てくれます。

お散歩も1日3回。

首輪に付いたライトががんもを照らしてくれます。

体の自由に少し制限のあるお父さん。
がんものお散歩も、がんものご飯あげも出来ません。
でも、1番大好きで、お父さんが起きてくるまでお散歩には行きません。

寝る時はいつもお父さんの足元。


21日にはトリミングの予約を入れて下さっていました。

「僕、今よりずっと"おっとこまえ”になるでぇ~!」

まだまだ若いがんも。
たっくさん遊びたいし、動きたい。
「僕の最期までお父さん・お母さんには頑張ってもらうから、大丈夫!!」

がんもの名前はそのまんま。
また会えるのを楽しみにしているよ。