2021/04/20京君のPOWER!!!
3月中旬、負傷した猫がいるとレスキュー依頼。
左側からかなり強い衝撃を受けたと思われ、
左目の突出、左肺が潰れている、顎と足の骨折・・・。
顔から血がでていて酷い状態・・・。
長時間に及んだ手術。。。
こんな身体で本当によく耐えたと思います。。。
京君、頑張ったね!!!お疲れ様!!!
顎の負傷で自分でご飯を食べるのは困難なので、カテーテルが入りました。


回復期ケアa/dと言う療法食の缶詰を
お湯でといてサラサラにしたものを
毎日、1日6回シリンジで胃の中まで流しています。

少しずつ、自分でご飯が食べられるように、ちゅーるを置いて様子をみているところです。
でも、まだ自分からは食べません。
驚異的な回復力で、今ではグルーミングをしようとする姿もみられます!!!
電話をしてくださった保護者さん、レスキューに行ってくださった代表、手術をしてくださった先生、助手の看護師さんたち。
皆の協力がなければ京君は今ここで生きてはいなかったと思います。
皆さんに感謝しかありません。
何よりも、京君の強い生命力にただただ感銘を受け、
絶対に元気にさせなければ!!!
自分でご飯をたべられるようにさせなければ!!!
歩けるようにさせなければ!!!
と、私に強い気持ちを持たせてくれました。
京君が元気になるまで、絶対に諦めません!
京君のために、回復期ケアの缶詰が必要です!
御支援いただけると助かります!
<(_ _)>
施設見学にお越しの際は、是非、京君のお見舞いにいらしてください♪
そして、たくさん声かけてあげてください♪
きっと喜んでくれると思います!
飼育班:坂田