2020/07/177月17日 スパークがJATを卒業しました!
2019年12月に生後1週間程で目も開いていない状態で保護されたスパーク。
兄弟7匹全頭オス!!黒のブリンドル柄の子が4頭、茶色が3頭でした。
もちろんまだミルクを飲む状態です。何時間か置きにお母さん代わりにスタッフがミルクをあげます。

来たばかりの黒4匹。もはや、誰が誰か分かりません。。(笑)
スパークはおそらく、、左から2番目の顔を横に向けている子でしょうか。。

無事に離乳し、スクスクと育ちました。
大きくなってくると少し特徴が分かりやすくなり、
それぞれの性格が見えてきました♪
スパークは長毛の兄弟一のマイペースさん。

小さい時はまだ、毛は短めです。

耳付近の毛が長くなってきました♪
ワクチンも済み、お外に出れるようになって
施設外のところにもトレーニングに行きました。

兄弟の中でも一番マイペースなスパークは
お散歩の練習の時も他の子に比べて怖がり具合もマシでした。

しかし、生まれは野良犬。。
車の音には過敏に反応し怖がっていました。
家での生活、生活音、街中でのお散歩の練習のため、
自宅トレーニングになります。

ちっちゃなワンちゃんや・・

猫とも仲良くできます!

並んでお休み中~
生活音もトイレも完璧!!

家の中ではこんなにのんびりと過ごします♪
しかし、やはり車が怖いようで
近づいてくるのが分かるとピタっと立ち止まり、動かなくなったり
車通りの多い道路の方へは行きたがらなかったり。
お声がけ頂いてからも、
希望者さんへお散歩の練習をしてもらったり、
街中でのお散歩の練習をみてもらったりして、
お家でも練習して頂く事で一時預かりへ進む形となりました。

トライアルへ進む前にはこんなに大きくなりました(*^-^*)
体重は15キロぐらいに!

覚えた芸のお手、おかわりを上目遣いでこなします!♪

兄弟の中で一番に出発です。
じゃあな、みんな!お先に(^^♪
と挨拶して出発です!

お家についてお姉ちゃんに挨拶~

あ、お母さん♪

お母さんもこんばんは~☆

お姉ちゃんも~♡
お父さんとはまだ、若干の距離があります。
やはり、男の人はちょっと苦手・・

ソワソワしだすお母さんに反応して、
何かを察知するスパーク

お座りしました(笑)ごはんです!

お得意の芸もちゃんと披露します♪

いつもはマイペースに集中してご飯を食べず、
食べたい量だけ食べるスパークですが
もらったご飯はすぐに完食♪

なんならちょっと足りないです!!
とまたお座りしてアピール(笑)

お家探索もひとしきり終わり、少し
落ち着いてきたのでスタッフ退散。
月齢的に去勢手術がまだできなかったので、
大きくなるまで一時預かりスタートです!
この時でも十分に大きいですが・・(笑)

机の下がお気に召したようで、大きな体で潜り込んでます(^^)

おっぴろげ~で寝たり、、

お父さん手作りおもちゃでご機嫌に遊んだりと
少し暮らすうちにお家の中での生活はすっかり慣れてくれたようです♪
お父さんとも最初は少し距離がありましたが、
遊んでくれる人だと分かり、すぐに慣れてくれました(^^♪
約2か月の預かり期間後、去勢手術のできる月齢になったので、
一時施設へ帰宅。
同じく一時預かり中だった兄弟犬のヴァンと同じ日に手術で、
久々の再会。
スパークはスタッフが来ると尻尾フリフリ♪
ヴァンはスパークより警戒心が強く、唸られました(笑)
手術後に正式な譲渡手続きも済まし、晴れて卒業です(^^)/
一時預かり中もお散歩はなかなか慣れず、、
家の前は車通りが結構あるため歩かないので、少し静かなところまで抱っこしてます。
との事でした。17キロほどになっていたスパークを抱っこ。。。
ありがとうございます。。( ;∀;)

手術後だったため、エリザベスカラーをつけて
かなりテンションの低いスパーク。
手術傷、早く治してね~
2週間以上たったころ、
抜糸も終わり、すっかり元気になったスパークさん。
エリザベスカラーの返却に施設を訪問してくれました(^^)

笑顔で早く帰りたそうにしてます(笑)
相変わらずお散歩、車はダメ全然歩いてくれないようで、
毎週末ドッグランに連れて行っています( 一一)
とありがたい・・
お留守番も少し苦手なようで、破壊行動もしばしば・・・
まだまだ仔犬なので、頑張って慣れていこうね!

お家の中で被り物で遊ばれている?スパちゃん(笑)
可愛いよ♡

「家族はスパークが可愛すぎて、毎日幸せです」
という最高のお言葉を頂き、
スパークも毎日がとても幸せに過ごしているのが伝わり
スタッフも嬉しい限りです。
名前はそのままスパーク!
これからも苦手克服頑張ってね(^^)