2018/03/063月6日 かすみがJATを卒業しました!
5つの春がやってきたのは、2017年4月。
わたげ。れんげ。が卒業し、かすみ。は3番目の卒業。

お母さんは、ワンコ派。
息子さんは、ニャンコ派。

ワンコ・ニャンコたっくさんの仔達が生活する施設の中で、
ニャンコのかすみ。にお声が掛かりました。

5つの春たちは、生後5日ほどの時、母ニャンコとはぐれてしまい、
施設にやってきました。

初乳は飲んだものの、まだまだミルクは必要で、
スタッフが交代×交代で代理母の役目をします。

スタッフの愛情×愛情で大きく可愛く素直に育ち、
お声掛けは順調です。

ただ、でもやっぱり、母ニャンコには敵わない。
大きく、元気に育つ仔も居る中で、そうでない仔もたくさん居ます。
ニャンコとの生活は初めてなご家族さん。

トライアルを挟みます。
おトイレ、そこでするんですよ。

ワンコもニャンコも丸○は落ち着くようで。。。
胎内に居る感じなのでしょうか。。。

キャリーケースからも結構すんなり出てきて、
室内を一通り探検した後は、

ご家族さんが遊んでくれる玩具に夢中。


動く、何かに必死×必死。



見ているだけで、楽しくなります。


ニャンコとの生活は初めてですが、
遊び方は上手なお母さん。


で、最終。

立った(笑)”

ニャンコを熱望した、息子さん。
かすみ。を宜しくお願いします。

抱っこが出来る仔を!!と、かすみ。を射止めたそうですが、
とっても嫌がるそうで・・・。

大部屋では家族になりたい!!と、必死だったかすみ。
苦手な抱っこも耐えていたのかな??

そんな仔、【ハッピーハウスあるある。】です(笑)”
トライアル1ヶ月後、手続きにご来所下さりました。

きちんとかすみ。のお世話を息子がしていると、お母さん。
抱っこを嫌がられても楽しい毎日を送っているようです。
現在、つくし。がトライアル中。
卒業も間近かな??
たんぽぽ。にも、春が来ますように×××