2022/01/301月30日、モスがJATを卒業しました!
モスは生後2週間程で保護されて来た子です。

7年間施設で生活していました。
施設では他の猫と折り合いがつかなかったり下痢を繰り返したり自身の毛をなめてしまう癖もありエリザベスカラーをつけて最近はケージでの生活を余儀なくされていました。

モスを迎えて下さるのはシニアの子だったり施設の環境に合わない子をいつも迎えて下さる
ご家族さんです。
猫が苦手なモス。まずトライアルで様子を見て頂く事に!
扉オープン!するも固まるモス。黒いから顔が見えない~っ。

何とかでてきてもらいそろりそろりと確認中。

探検しておいで!

モスは少しうろうろしながらも隠れられる場所を探している様子。
ソファの下にしようか・・・・
他の場所にしようか・・・。

最終テレビ台の下が落ち着きじっとしていました。

もう少し写真が撮りたいスタッフ。懸命にモス~!!と呼び寄せますがこれ以上
出てこない・・・・。
ぽっちゃり体型のモス。もしや出れない!??
少し手伝いなんとか脱出(笑)
その後モス用の新人寮の確認!

すでに誰かが確認済み(笑)

新しい子のスペースはみんな気になるようです。

中を確認後また探索へ。

トイレも覚えられるかな~っ。

にゃんこ仲間とも共存できるかな。

自由を手に入れたモス。これからどんな感じになるのか楽しみです!

トライアル中も定期的にご報告頂きました。
初日は緊張もあったのか飲まず食わずで1日寝て過ごしたそうです。
2日目、美味しそうなごはんを少しつまんでモス用の新人寮に帰っていったそうです。

人は好きなので膝に乗せて抱いてもらうと大喜びしながら半径1メートルの先住組に
ワイワイ言っていたそうですがほとんどの子がスルー、無視してくれるのでいい距離感です。

4日目朝方、先住犬さくらちゃんのトイレ使用できないと抗議があり呼ばれて行くと
犬トイレを荒らすモスの姿があったそうです
さんざん猫トイレや簡易トイレをすすめたのにどうしても犬トイレが良いというので
さくらちゃんの排便が終わるといそいそと排便横で排便。
ワイドシート4枚を巻きこんで仕上げるというトイレスタイルを披露したそうです。(笑)
えっ!?まさかのトイレペットシーツ派??
ご報告頂いた時はびっくりしました。
モスはゆかいな猫ですのコメントにまさしくそうだなぁと感じました。

不機嫌さや不安げな様子もゼロになりなったそうです♪
モスの前に里親に言ったくろたんも愉快な楽しい猫だったので黒猫魂かも!?との事でした。
夜中に走ったりして運動し少し身軽になった!?

モスはさくらちゃんがお気に入りのようでトイレに来るとお出迎えするそうです。(笑)

自分は猫じゃないと思っている??

お風呂場にも侵入!(笑)

日に日にお家にも慣れ先住組とも折り合いをつけながら生活しているようです。



体を舐めてしまう事継続中ですが下痢もなく自由に生活できているので正式に手続きをして頂く事になりました。
モスの手続きと同時にくみこのトライアルがスタートします!

モス、覚えているかな?

撫でさせてくれました( *´艸`)

くみこは扉をあけるとささーっと出てきました。

さくらちゃんがあいさつに行こうとするとこっちにこないでっ!としゃーっと威嚇。
先住の子みんな穏やかなのでくみこもフリーで放し様子を見る事ができました。

モスも最初に入った新人寮にくみこも入寮。

14才くこみ好奇心は旺盛の様でよく動く。そしてど真ん中で落ち着く。(笑)
なかなか根性あります。

モスは今日の初役は私よ!!とこっちをみていました。

手続中はそばで見張り中!?
大丈夫!正式手続きだからね。

「ほんとうに!?」

「これからも一緒の生活やね♡」とさくらちゃんが言ってくれてそうです。

体を舐めてしまうのも現状血がでるほどではないので獣医さんとも相談され様子を見て下さっています。

モス、幸せになってくれてよかった!
これからまた、くみこの事もよろしくね。

名前もモスのままです!