2015/07/087月8日、まめ太郎がJATを卒業しました!
まめ太郎・・・小さな小さなその体・・・2.
ペットショップから購入したものの、飼いきれず、
やってきました・・・その年、生後未だ7ヶ月。
正直・・・どうして?!って、思います。
・・・どうしたら良いのだろう。。。。
まめ太郎・・・【犬ハスス】での生活・・・
「僕をここから出してぇ~!これじぁ、ペットショップ暮らしと一緒じゃん!!」
って、小さな体を使って、全身アピール。
まめ太郎の笑顔が素敵なのプラス写真撮影スタッフの腕が良いと言うことで、
ホームページの「施設のわんこ達」に掲載すると、直ぐにお声が掛かりました。
それが、このお顔。


先住にチワックスのトトちゃんがいるお家。
夕方にも「今から会いに行って良いですかぁ~?
頻繁に会いに来てくださいました。
初日来れなかったお父さんも後日見学会からご参加頂き、
施設のお話しを真剣に聞いて下さりとっても嬉しかったです。
去勢手術が10日後と言う頃、それまででも預かりたい!と、
言うことで、預かりのスタート。
車内では少し不安なまめ太郎。

近い距離で到着です。お庭をくんくん・・・チェックチェック

早速「僕の」臭いをつけますよ。

そう、まめ太郎はマーキング王。
キングは王って、意味だから、マー王か?
でも、平気です。これからお母さんがしっかり教えてくれます。

先住、トトちゃんが幼少のころ、脱走してしまったことがあってからはバリケードばっちし。


お庭にはお父さん手創りの

ブランコだぁ~!!素敵ぃ~♪可愛いぃ~♪
思わず、「大人も乗れますか??」と、質問するスタッフ。
ご近所のお友達が偶然・・・

「僕、挨拶できたよ!」

こちらがトトちゃん。
まめ太郎、トトちゃんより室内が気になるようで。。。

では。

脚を拭くのを嫌がられても、ヒョイッと片手でお母さん。
一方、トトちゃんは・・・。


「僕、待てる仔。」
まめ太郎のお部屋がありました。

可愛い字で【まめ】って書いたネームプレート付。
「僕、やっぱイケテル。うん。」

今までお母さんを独り占めしていたので、トトちゃん、ちょっとヤキモチ。

でも、へっちゃらです。お母さんはトトちゃんを1番以上に愛します。

ソフォーに上がれないまめ太郎をみかねて、お姉ちゃんが椅子やクッションを
持ってきてくれました。

皆でまめ太郎を応援します。

『ココ!ココ!こうやって。』

『そぉそぉ。次はココ。ココ。』

ピョン♪

って、乗ったのはトトちゃん(
『えらい偉いえらい!』

お父さん、次の手段。
先程、【かっぱ】のクッションでまめ太郎が遊んでいたのを
思い出し、【かっぱ】de 誘導作戦。

すごい!乗れました。

すごいなぁ~。
・・・って、まめ太郎より、お父さんに感動したスタッフ。
3人のお子さんとトトちゃんを育てられて、育児はベテランさん。

たっくさんの愛情の中で育ったトトちゃん。すっごくイイコです。
近いうちまめ太郎のことも認めてくれます。

まだ、預かり中ですが、記念撮影をお願いしました。

上のおにいちゃんはお出掛け中でした。

最初にまめ太郎に声を掛けてくれたのがお姉ちゃん。
小さなまめ太郎を守ってね。

預かり中でのふたりのお散歩。

greenがよく似合うまめ太郎。

本当に幸せですって、お顔です。

マー王もお母さんのお陰で降格できそうですって♪
・・・預かりからちょうど10日後。
去勢手術を済まし、正式な譲渡手続きとなりました。

手術を終えて、お母さんに抱っこされ、安心でzzz

抱っこをお姉ちゃんに代わってもzzz

また是非遊びにいらして下さい!


名前がまめ太郎から【まめ】になりました。
本当、[
これからの犬生はたっのしぃよぉ~!
あ~眠そぉ(
後日頂いたお写真。
おトイレも徐々に覚えてきて、トトちゃんともとっても仲良くしているそうです。


