2016/05/085月8日 グレーテルがJATを卒業しました!
2015年6月
グレーテルは妙見山で箱に入れられ放置されているところ、
縁あってハッピーハウスへやってきました。

そんなグレーテルにお声掛け下さったご家族。
こちら、るんちゃん。

2015年11月にご家族の仲間入りした仔。
覚えておられる方は覚えてる??
{しゃーしゃー猫}のるんちゃん(笑)

出ました!威嚇・威嚇・威嚇なるんちゃん。

キャリーの中には少し怯えるグレーテル。

るんちゃんと全く違った毛色の仔です。

おそるおそるへっぴり腰で出てきました。

匍匐前進です。

2階も上がって良いそうですよぉ~。

『あっ良いところ、見つけた!


すっぽりと

収まりました。

と、思ったら出てきたグレーテル。

それを見るるんちゃん。

一定の距離を保ちながらお互いを観察・観察。

るんちゃんも大きくなりましたね。お久し振り♪


何枚撮ってもいいわよと、ポージング。

相性を見る為、1ヶ月のトライアルを宜しくお願いします。

このように並んで食べられるようになるまでに時間は掛かりました。


新しいお家に行って、探検はしていたのですが、
物音にビクビク。人が少し動いてもビクビク。
お洗濯物の中に入り込んでしまい、捜索活動になったとか。

おしっこもせず。ウンチもせず。飲まず・食わず。。。
が。まる2日続いたそうです。

ご家族さんもグレーテルが出てきてくれるのをジッと待ち、耐え、
1ヶ月程のトライアルを経て、正式譲渡となりました。

スタッフ。4度目の訪問(笑)"

やっぱり楽しいご家族さん。

るんちゃんもご機嫌さんで大歓迎?

ペロン♪

って、スタッフ、グレーテルの手続きに来たのですが。。。


『ナニ?

出てきてくれました!グレーテル。

大きくなったね。

よっては来るけど、抱っこをさせてくれないグレーテル。
では、るんちゃんで。。。パチリ。


1日・1日ゆっくり一生懸命ご家族の仲間入りしているグレーテル。

そうですよね、家族の仲間入りなんて、そんな簡単にはいきません。

別世界の国からやってきたんだものね。
ゆっくりゆっくり仲間入り。

グレーテルの名前は『ふく』となりました。
ご家族に福をもたらしてくれたそうですよ。
すごいね、ふくちゃん。立派立派。