2016/01/311月31日 ステップがJATを卒業しました!
ステップは生後50日の頃、縁あって、ハッピーハウスへやってきました。
現在、推定生後10ヶ月。
.
3頭のその名は→『ホップ』『ステップ』『ジャンプ』
ステップ。。。固まってしまい、微動だにせず。。。数分経過。。。

お姉ちゃんが、ご飯作戦に出ました。

気になる、いい香り。

でも、向こうの大きな箱のガヤガヤも、気になる。。。。

上が開く、キャリーケースではなかったので、ちょっと、手を入れましたら、
キャリーケースから脱走。
部屋の隅に一直線。


「何だ、お前」

上から見られるのもよっぽどイヤだったようで。。。。しかし、また、数分経過、、、

ご飯を運んでくれたお姉さん。

ご飯は、食べるのね。。。

「悪いっ?!」

皆で、ステップの行動を楽しく見ていたら、ピンポーン♪
届きました!ステップトイレ。

送迎日が急でしたので、準備にとっても慌ててしまったようで。。。すみません。

開封して、組み立てていると、ピンポーン♪

またまた届きました。ステップ用ですか??

出ました!おもちゃにフード。

お姉さんは外国で一人暮らしをしていた頃、白黒の猫さんと生活していました。
ペット可物件ではあったものの、動物との生活はしていなかったご両親。
やはり白黒の仔が気になると、悩みに悩み、沢山の猫達から選ばれたステップ。
初めて会った時は、触らせてもくれなかったステップ。
2度目の来所の時、ちょっと近寄ってきてくれたステップ。
薫ハウスでボールを転がすと、独りで遊びだしたステップ。
そんなステップを家族に迎えて下さいました。

その薫ハウスで遊んでいた同じボールを2箱。
1箱は、薫ハウスの皆へのプレゼントで、頂きました☆
「うむ??」

「むむむ・・・」

「あれは・・・」

「ワタシのボォール??」



上手にキャッチして、例の場所に・・・

隠し持つ前に、1回落とし、拾い、

独り占め。

でも、意地悪なスタッフがまた転がし、

の繰り返し♪

とても緊張していたので、ステップ無しでお写真を撮らせてもらいました。
ご家族さん、とっても素敵な笑顔でこちらまでニコニコ貰いました。
皆さんにお見せできなくて、ちょっと残念。

近いうちにはキャットタワーも届きますって、ご家族さん♪
その後、何度かお便りを頂戴しました。
慣れるのにとっても時間が掛かるかと思っていたら、送迎日の4日後に、

『にゃ~にゃ~みゃ~みゃ~・ゴロゴロ』と、甘えてきたそうです。


ご家族皆さん、大感激。
初めての抱っこもすんなり。

ブラッシングもすんなり受け入れてくれてようで、1つ1つに感激なご家族さん。

お留守番やお休みの時は、たいていキャットタワーの小部屋に。

毎日、ご飯を貰えるスタッフにもなかなか甘えることが出来なかったステップ。
本物のご家族に出逢えて
「万ざぁ~い!!」

ステップの名前は『ロビン』になりました。

イマ、とっても幸せです♪これからも。。。ずっとね☆