2022/03/303月30日、高野がJATを卒業しました!
高野は和歌山県から保護されてきました。一緒に来た子は南紀、白浜、那智、日高、紀伊でスタッフからは和歌山シリーズ。和歌山グループと言われていました。
高野を迎えて下さるのは施設からオセロ、日高を迎えて下さったご家族さんです。
こちらがオセロ。今は虹の橋を渡り空からみんなを見守ってくれています。

こちらが日高。どの子かわかれば飼い主さん並みの洞察力の持ち主です。(笑)
正解は左から2番目が日高で1番左が高野です。
日高の隣が那智、1番右が南紀です。

日高がこのシリーズで初里親に行った子です。白浜と紀伊は施設で亡くなってしまいましたが那智と南紀は現在も里親募集中です!!
オセロが亡くなり日高は初めて他のワンコがいない生活を過ごしていました。
日高がオセロと過ごすうちに色々学びだいぶ落ち着いた事もあり日高と一緒に暮らせる子を考えて下さり兄弟の高野にお声がけ頂きました。
高野は保護当時より怖がりさんで未だにリードもつけられない状態の為面会も犬舎でおやつをあげる所からスタートしました。日高がチーズが好きなので高野にもあげてみるとぱくぱく食べてました。魚をあげてみた所食いつきばっちり!!
イワシがお好みのようです。和歌山育ちだから??魚が好きな事は新事実でした。(笑)
毎回、1時間以上ふれあって下さり高野の人慣れだけではなく那智と南紀の人慣れも少し出来ていい経験となりました♪
高野も少しずつリードをつける、触られる練習をしていきます。
リードをつけられそれが嫌で南紀の上に避難する高野。(笑)
鏡餅みたいになってます。頼られた南紀は困り顔💦

リードをつけておやつ、触っておやつ、リードを引いておやつ。ハーネスをつけておやつ
怖い経験ではなくいい経験になるように!
興奮して少し暴れても大好きなチーズはすぐ食べる(笑)
本当に緊張している子は食べる余裕なんてありません。食べられるだけすごい事です。
最初はお口が出ていましたがゆっくり触れあい慣らす事で慣れてきました。

リードに慣れて来たタイミングでリードを引く練習をして散歩にトライ!!
歩きたくないよ~っ・・・。

とにかく隠れられる場所を探す高野。
人がハーネスがついているリードを引いてなんとか少し歩けるもののまだまだお散歩への道は遠い。。。
ワイヤーリードに、ハーネス、4重リードで脱走防止対策しながら1回目のお散歩終了。

日高は、リードはつけれましたがお散歩できない状態でお送りしましたが今ではすっかりお散歩好きになりました。
なので高野の事もそれを覚悟で考えて下さいました。
初回はあまり歩けずまだまだ時間かかるかなと思いながら2回目の散歩は高野と一緒に行きました。

少し歩いては休憩しながら進みましたが好きな物はちゃっかり食べる!

日高ははやく進みたそう(笑)

高野と日高並んで歩く!
高野の口はリードをカジカジ・・・・。

またまた休憩タイム!

ここでも美味しいものしっかり食べました♪

1回目の散歩はあまり歩かなかったですが2回目1回目よりもたくさん歩けました!

散歩の様子を見て頂きこれなら大丈夫!と言って下さったのでトライアルへ進むことになりました。
日高はお散歩できなかったので散歩できるだけ高野の方が慣れるの早いかもしれません。
健康診断、日高は抱っこもできず暴れたので高野はどうかなぁ~と様子を見ながら進めます。
抱っこできた~!!!そして診察も大人しい!!

スケーリングもハンドである程度きれいにできました!!

こんなにできる事が増えていたなんてびっくりでした。
優秀やん~(*^-^*)
お送りの前日シャンプー。

クレートの下半分をシンク代わりに使用。怖がりさんなので囲われていた方が落ち着きます。
気持よかった??力が抜けて横になり始めた高野。

次はドライヤー。左下にして横になる事が多く左がなかなか乾かないためスタッフ膝の上にのせて乾かしました。(笑)

今までシャンプーはしたことがなかったのでドキドキでしたが
とても大人しくさせてくれました。
そしていよいよ送迎の日!着いてケージを開けるも出て来ず・・・・。

待っていても出てこないのでクレートの上を外してケージの方に誘導します。
以前、日高が使っていたケージ。今度は高野が使います!

日高は??と探すと定位置で寛いでいました。

高野に面会~!

そして日高もケージの中へ。(笑)

日高が来たばかりの頃は入っていましたが今では入らなくなったケージ。
一緒だったら心強い!?(笑)

オセロにもご挨拶。これから高野の事もよろしくね。

日高がいるから高野も心強いと思います。

日高で色々な事経験されているのできっと大丈夫と思いスタッフは帰りました。
次の日、お庭に出すと大量におしっこをしたそうです。

トイレは完全外派でした。
お散歩も怖がりながらも歩けたとご報告がありました!!

万が一の脱走対策でリードたくさんついています。


日高とも一緒に歩けるようになってきました。今では1時間歩けるそうです。

しっぽもあげて歩くようにもなりました!

少し前までお散歩にも行けなかった子に見えないぐらい成長しました!!

トライアル1ヶ月経つ前に正式に迎えたいとの事で手続きに来て下さいました。

日高と高野落ち着く場所も一緒です。(笑)

那智と南紀とも再会!
高野は南紀の後ろの隠れる(笑)

大きな感動はありませんが側にいるだけで落ち着けるそんな仲間意識をもってくれています。
家族写真は自然体で。

帰る時はすんなりキャリーに入る高野。えらいえらい!

名前も高野のままです。
定期的に支援物資をもってきて下さるのでこれからも2頭の成長の話を伺えそうです♪

これからも日高&高野をよろしくお願い致します。