2023/01/16見直してみよう!トイレトレーニング!

ワンちゃんを迎え入れたらまず、とりかかるのがトイレトレーニング!

今日はそんなトイレトレーニングで苦労している、なかなかうまくいかないという方、

その方法はお家のワンちゃんに合っていますか??今一度見直してみてください♪

 

まず、トイレの設置場所です。

寝床、食事場所の近くにありませんか?こういった場所の近くにある事を嫌がるワンちゃんもいます。

ワンちゃんが落ち着いて排泄できる場所にありますか?

人通りの多いドアの近くなどは気が散って集中しておトイレができない子もいます。

しかし、目の届きにくい場所に設置すると褒めるタイミングを見逃してしまったり

粗相されてしまったりする事がありますので管理のできる場所に設置してください。

 

 

トイレトレーニングで一番大事になってくるのは、「管理」です!!!

一日に何回ぐらいの排泄をするのか、最終の排泄時間は何時か、

排泄したい時の行動やサイン、これらを把握する必要があります。

できるだけ失敗させない事。成功体験を増やし褒められる回数を増やす事が重要になってきます。

少し目を離したすきに、、、という事もよくあると思います。

少しでも目を離すならクレートなどに入っといてもらうと管理しやすいです。

そして、もう一つ重要なのは失敗してしまった時に叱らない事!

排泄する事そのものがダメな事なんだと思ってしまい、飼い主さんが見ている時や人気のある時に

排泄するのを我慢して、隠れてするようになってしまいます。

粗相をしてしまった時は何も反応せず(反応すると喜んで褒めてくれていると勘違いしてしまう事があります)

に、すみやかにできるだけ匂いが残らないように掃除して下さい。

 

トイレの仕様ですが、

ワンちゃん用のトイレトレーがあります。

ペットシーツをかじってしまう子用に網付きのものもあります。

このトレーを置いているだけでは、最初なかなかうまくいかなかったり

はみ出してしまったりする事があります。

こういったサークルに全面トイレシーツを引くか

中にトイレトレーを入れてあげるとはみ出しや粗相防止になります。

犬がくるくるを周れるぐらいのスペースは確保してあげると良いです。

おトイレの近くまでは行くけどいつも少し失敗してしまう、、、

なんて事もあると思います。

写真のように分かりやすく少し仕切りを付けてあげるだけでも

効果的です!

 

自分の家のワンちゃんの癖や性格などによって

一番有効な方法も変わってきます。

 

どうしてもおトイレの失敗が抜けない・・・

という方。一度おトイレの仕様を変えてみてもいいかもしれません。

 

失敗を積み重ねればその分、どんどん覚えが悪くなってしまいます。

とにかく管理!失敗されないように

頑張ってみてください!

 

 

 

 

スタッフわんこのまろん君♪上手におトイレできました!(^^)!

訓練日記一覧へ