2022/10/31衣替え
10月に入り、まだ暑い日もあるが、やはり、秋・・・

お庭の屋根に日除けシートを掛けて皆で夏を過ごしたが、

ヒトは勝手なもので、日差しが恋しくなってきたので、外しました。

綺麗に畳んで、また来年、お目に掛かります。
青空が見えるも・・・くすんでる・・・

どなたか、お庭の屋根のお掃除の仕方を伝授くださいませんか??
雨では汚れが落ちてくれません。。。
屋根に上る事は出来ず、力を加えてのブラッシングも難しい。

日除けシートを外すと、フィガロっ仔のプロフィールは見えやすくなりました♪

亡くなった時に外すのですが、直ぐ外すスタッフといつまでも貼っておきたいスタッフの戦いです(笑)

常時、6台の扇風機が大活躍していたフィガロハウス。
1台ずつ減らします。

解体できる範囲で解体し、お掃除×お掃除。

この夏をありがとう。また、来年もよろしくね。と、感謝の意を伝えながら。

ご支援頂いた皆様、ありがとうございます。

冬は倉庫で過ごしてもらいます。


お庭の人工芝をめくれば、そこは土。
何故か、何故??土が減って来たので、山の土砂がパドックに流れ込んできていたのを思い出し拝借。
拝借??いや、頂きます。
パドックから、貰い運びます。

補充×補充。腰が悲鳴を上げる。。。

まぐれ。が一番喜んでいました♪

久々の土も嬉しいね。

このままでもいいのかぁ、と思ったが、土や石を食べ始めた仔が居たので、やはり、人工芝でカバー。
人工芝も綺麗に洗います。

一晩干して、翌朝、再び、フィガロに。。。
もう少し、細目に洗わなきゃなか~と、思いつつもなかなか( ̄▽ ̄;)

『ひろた』
10月15日に突然の斜頸と眼振・・・
食欲もガクッと落ち、そこから毎日の点滴・・・
10年前の保護当時24㎏あった体重は13㎏まで落ちた。
排尿も・・・圧迫してあげないと出にくくなりました。

ほんの少し食欲は戻って来たけれど、とても弱弱しくなりました。。。
一定の距離さえあれば、イヌに怒らなくなってきた・・・
切なく寂しいやら嬉しいやら。

距離は随分短くなったけど、毎日のお散歩は欠かさずに。
しんどいかなぁ。大丈夫かなぁ。と、言ったら、「きっと、行きたいはず!!」と、同僚と先輩が。

ゆっくりゆっくり。
ゆっくりゆっくり、生きようね。

新参者の『ちーたん』
飼い主さんが亡くなり、縁あって施設にやってきた。

10歳の男の子。3㎏。少し痩せてます。

元気いっぱい♪遊び相手が老犬さんばかりで、少し物足りなさそうな毎日です。

イヌもヒトも大好きです。
中でも、『たろべぇ』が、大好き♡

名前を呼べば、飛んで駆け寄ってきます。
お尻を撫でられるのが好きなようで、直ぐにお尻をスリスリしてきます。

おトイレは、お庭・お散歩派です。

もうすぐ厳しい冬が能勢にもやってくる。
フェンスに暴風シートを張ったり、車のタイヤをスノータイヤに変えたり、新年に向けての年末大掃除の始まりだ。
介護犬班:小林