2025/05/06たつや
尼崎の河川敷を放浪していたところ、縁あってやってきたのは、2011年11月16日。
当時推定3歳・・・18㎏弱。
私が入所して、施設見学会を担当しだした時に、知った。
白くて大きな身体・・・
の割にとってもビクビク顔をしていた。
当時は【犬ハウス】での生活・・・
こんな大きな仔でも【犬ハウス】なんだね、と独りつぶやいたことを覚えている。
数年が経ち、【外犬舎】での生活になった。
『どぉ?外の方がいい??』なんて、見学会でお客様をご案内する度、『たつや』に問い掛けたものだ。
受付班から老犬介護部屋・・・通称【フィガロハウス】に異動になった私は、あまり【外犬舎】に行かなくなった。
2023年1月末・・・突然の眼振にミマワレタ『たつや』
【外犬舎】での生活はもちろん。【ゴードン部屋】での生活も難しいとの事で、【フィガロハウス】への異動。
補液やお薬等で落ち着いてきた『たつや』。
眼振もおさまり、斜頸にもならなかった。
『ちーたん』や『ムツコ』に愛される『たつや』
穏やかな毎日。
2024年8月には立てない、力が入らない・・・
外部の動物病院に受診すると、
「脊椎が損傷しているね、もう立てないかも」と、言われるも数日後には復帰して、立つわ、歩くわ、の毎日・・・
宿直スタッフの夜の見回りでも、立ち上がって宿直スタッフに吠えるらしく、
「え??損傷してるんだよね?」と、朝の報告では困惑気味・・・(^^;
大嫌いなイヌは『コポ』
少しでも近づくと、唸り噛む・・・
『たつや』が唸ると、ヒトが直ぐ飛んでいき、『コポ』を離す。
でも、なぜ?か??『コポ』は『たつや』が大好き💕
そんな毎日(^^♪
2025年4月以降・・・
『たつや』は、食欲が随分落ちた・・・
大好きなご飯を残す事も多々あり、当たり前に痩せた。
出社すると、立てなくてもがいて泣いている朝もある。
とても怖がりな仔で、なつっこいイヌとは言い難い・・・
お散歩も渋々??嫌々・・・行く・・・と言うより、行かされてる・・??
それでも、とっても可愛くて、いい子で、優しい。
宿直スタッフでの報告も、「吠え掛かられなくなりました。」と・・・。
それは、それでなんだか寂しいものだ。
これからも穏やかに楽しく『たつや』らしく、生きて欲しい。
スタッフ日記お疲れ様、とわざわざ労いのメッセージ下さった、
チーズご家族。
ボランティアの人代さん。
まるホワ母ちゃん。
フォビル母さん。
うめましゅ姉ちゃん。
私が特別、何かをしたわけではないので、恐縮です・・・(-_-;)が、とてもとっても嬉しかったです。
施設内でも「誰になったんですか??」と、気にしてくれるスタッフも居るようで♪
こちらこそ、ありがとうございました。
これからも引き続き、スタッフ日記のファンで居てくださいね。
2023年5月5日・・・フィガロっ仔の『ホワイティ』が逝った。
今年もスタッフへの差し入れが‼‼その数、なんと50個!!Σ(・ω・ノ)ノ!
皆でおやつに頂きます🥄
『ホワイティ』を知っているスタッフも随分減った・・・。
いつもありがとうございます。
「ホワちゃん、ありがとう、ご馳走様♡」
これからも日本アニマルトラストをよろしくお願いいたします。
介護犬班:小林