2022/03/23仔猫部屋
現在、280頭ほど居る施設のネコたち・・
大部屋・個部屋・診療所・・・
独り独りに合わせた、生活場所を提供している。
ただ、ネコは群れて生活する者ではないと言う・・・
中にはしんどい想いをしている仔がいるかもしれない・・・
だからこそ、『一生一緒』である。
どうか、どうか、一生一緒に居て下さい。
そんな中での仔猫部屋・・・通称『仔猫部屋』・・・
通称も何も、そのまんまである。
プラスチックケージを2段もしくは3段に重ねた小さなお部屋。
その中に、独り独りが生活している。
食事管理が必要な仔。便の状態を確認している仔。
大部屋での生活だと、体調を崩す仔。
新しいご家族さんのお声が掛かって、明日??明日??と、ワクワクして卒業式を待っている仔。
その理由は、さまざまである。
猫飼育スタッフが管理している。
昨年の1年間・・・【決戦の水曜日】に猫飼育ヘルプ。
基本的には掃除。
プラスチックケージ内の掃除をする。
多い時は15頭以上・・・少なくても8頭ほど。
ネコのお世話・・・人生初である。
敷かれたブランケットの交換。ケージ内及びトイレ掃除。食事は食べているか。排尿はあるか。お水の交換など。
この茶トラさんは『チャーミー』推定5歳の女の子。
飼い主さんが入院し、その娘さんが飼えないとの理由で施設にやってきた。
高い所が大好きだ。
掃除しているスタッフをいつも見下ろし、お外を見る。
すらりと降りる、その姿にいちいち感動☆彡
お~♪と感動しながらも、掃除×掃除。
ケージを開けても出てこない仔。『キャロット』推定8歳の女の子。
多頭飼育崩壊・・・17頭でやってきた。
Instagramで紹介されていた『ゴン』推定6歳の男の子。
飼い主さんが亡くなり、施設にやって来た。
早く早く、ワタクシの出番はまだか、と、いつも催促される。
ギャー‼お手手まで出てきた。。。焦る×焦る。
出した途端、ゴロリン。なかなかなボディだ。
これでも痩せたのよ・・・ってね♪
初めての掃除はどうしたものかと、先輩に聞き、ブランケットは畳まれて敷いてあげた方が良いのか。
クシャクシャが良いのか。
トイレの向き?お水を置く場所は?ひとつひとつに悩み、1つのケージを掃除するのに15分程掛かった。
ネコアレルギーのため、日ごろ掛けないメガネを掛け、首にはタオルを巻く。
それでもくしゃみ・鼻水・涙は出る。もちろん、マスクは二重です。
ただ、回数を重ねる度に、平気になってきた。もう、メガネもタオルも必要ない♪
そんなに重度ではないネコアレルギーに感謝する。
くねくね、、、ゴンちゃん、、、ほれほれ、そこのスタッフ撫でなはれ。
フィガロ班に戻る為にも早く作業を終わらせなければならない。
ただ、この仔たちの自由時間。
あまり早過ぎても可哀そうだよね、と、開き直る。
2月23日の日記の感想で、みなみ母ちゃんからは「面白かったよ」と、新聞紙のご寄付。
随分以前から、新聞紙は広げて、ご寄付下さる。
スタッフへのコーヒーもいつもありがとうございます。
新聞紙を束ねてる綺麗な紐も大活躍です。
オレガノ父ちゃんからは、「これからの新聞紙は広げて持っていくね」と、お便り。
先日、レンジでチンするご飯のご寄付もご持参下さりました。
よく来て下さるボランティアさんからは、「今日、水曜日だよ、なんでもするから、言ってね」と、暖かいお言葉。
【仔猫部屋】と、言えど、現在、仔猫はおらず。みぃ~んな成猫。
こちらは『ツン』推定12歳の男の子。
飼い主さんが多頭飼育崩壊し、ネコ20頭、イヌ17頭と共にやってきた。
ハッピーハウス通信№90で紹介された1頭。
とても優しく、甘えたさん。
ネコ飼育未経験の私に、爪切り・ブラッシングを教えてくれたとってもとっても優しい仔。
昨年、週1で入っていた、仔猫部屋のお掃除。
今月はたった1回。
それは、それで寂しさを感じます。
でも、ネコ飼育スタッフに任せておけば安心です♪
個性豊かな『仔猫部屋』のネコたち。
新しいご家族さんとの出逢いがありますように☆彡
もちろん、施設のみぃ~んなに、出逢いがありますように☆彡
介護犬班:小林