2020/06/106月10日、小紅がJATを卒業しました!
京都の柴犬ブリーダーより多頭で保護されてきた小紅。元々、違う繁殖者から譲り受けた子らしく
他の子と相性よくなくフィラリアも強陽性でした。
サイズは小柄でとても可愛らしい子です!

小紅を迎えて下さるのは犬のしおりを迎えて下さったご夫婦。
しおりはご家族の元で最期まで幸せに暮らしました。

ご夫婦自身自分たちの年齢的にもう大型犬はお世話が難しいという事でご夫婦がお世話できるサイズで
小柄な小紅を気に入られました。
家庭での生活が初めての小紅、トライアルで様子をまず見ていただく事に。
送迎車から降りるとお母さんの元へ!

お家の前の草むらで排泄しお家の中へ。
水を飲んで~!

ごはんももらいばくばく食べて~!

もうないの??

キッチンへは入れないように柵がありましたが倒しそうな勢い。

お留守番用のケージも用意して下さっていました。慣れてきたらフリーで過ごせるかな?

今日からお家でのびのび過ごせそう♪

お家にも慣れて家族に迎えたいと言って下さいましたがコロナウイルスの影響で手続きが6月になりました。
施設まで手続きに来て頂きました!
小紅は、車で吐いてしまったそうですがすぐに元気に動き回っていました。
スタッフが名前を呼ぶもそれどころではなくソワソワ。

終始落ち着きなく動き回るため手続き中はケージに入ってもらいました。
ケージは嫌みたいで扉を閉める時飛び出してこようとしていました。
手続が終わりようやくケージから出してもらえ嬉しそうな顔!
トイレは外派でワンコとはやはり相性あるようです。

周りからは毛づやきれいねと褒められるそうです。
迷子メダルも作って頂きしっかり首輪につけられていました。

手続きが6月で初夏になってしまったけど春に家の子になったからと言う事で名前が「こはる」になりました!!

これからは、お家でのびのび過ごしてね!