2017/05/275月27日 フレディーがJATを卒業しました!
4頭でやってきたフレディー。

保護された当初、見分けがつかなくて、首輪の色を変えて
いました。

『ボク、メッツ。』

ボク、フレディー。推定5歳の男の子。

ボク、メッツ。⇒はいはい。。。

先代が亡くなり、お母さんの気持ちがとっても沈んでしまい、
ご来所くださいました。

フレディーとの縁を結ぶ前に、沢山のワンコに会って頂き、
触れ合いやお散歩を。

そんな中で長女さんの『フレディーで!!』って。
それからはフレディーの為だけに触れ合いやお散歩を。

施設に来る前には家庭での生活をしていたので、
何となくは分かっているフレディー。

でも、新しい・初めての空間。
総ての物に興味津々。

くんくんくんくん君。

ヒョイッと、椅子の上にも乗っちゃいます。

イタズラしちゃいそうですね。。。。
右にあるのはポテチかな。
食べないでよぉ~!!

フレディーのサークルの用意もありました。

ボクのだよ、言わんばかりの自慢顔。


早速の朝御飯も完食です。


ボクのワタシの里親手続きを気にする仔!って、とっても多いよね。

フレディー、安心をし♪

お爺ちゃん・お婆ちゃん・お母さんにお子さんたち。
さて、誰の元に??

意外に??びっくり?!お爺ちゃんの元でした。

お婆ちゃんと・お子さんがお散歩によくよく来てくれていたような
気がするけれど。。。(笑)

今日はお仕事やお出掛けのご家族さんがまだまだ居ます。
皆、どんな顔で帰ってきてくれるなかなぁ~。

わくわく・どきどきなフレディー。

ゴミ箱を漁ろうとするフレディー。
直ぐに高い場所に置いてくれました。
これから、色々、気を付けないとねっ。と。

お見送りする為に出てきてくれたフレディー。
階段は・・・??

すごい、結構なスピードで下りれました。
でも、逆に不安。。。。
自ら、下りないように対策してくださいます。

フレディーの名前はReoになりました。

英語が大好きなお姉ちゃんの想いで、
レオではなく、Reoです。

共にやってきた『ジュニア』と『バニラ』の卒業を
願っていてね、Reo君。
遠い中、何度も来て触れ合って頂き、本当に
ありがとうございました。
これからの長い犬生を宜しくお願いいたします。