2015/02/082月8日 アールをスイチョクがJATを卒業しました!
この度、アールとスイチョクの二匹が一緒にあたらしいお家に迎えられました。

「こんにちは、アタシはアール。
じつはアタシすてられていたところをほごしてもらったの。」

アールは、公園のゴミ箱の中に捨てられていました。
こんなに可愛い命をよりによってゴミと一緒に捨てるなんて、、、、。
本当に、憤りを感じました。
保育器の中でしばらく過ごして後、よく寝て・よく遊びすくすく大きくなってくれ立派な白猫さんに育ちました。
お目々はブルーとイエローの素敵なオットアイ。

超美猫でしょ!!
「おいらは、すいちょく。
まだネコというより、、、うちゅうじんっていわれてます」

スイチョクは、生後すぐ路上に捨てられていた子です。
まだ目も明いておらず母猫の初乳もおそらく飲んでいないと、、、、。
スイチョクもアールと同じく保護直後は保育器の中で過ごしました。
なかなか順調に体重が増えてくれず、飼育のスタッフはいつもあたまを抱えながら
「大きくなれ~大きくなれ~」と呪文のように唱えていたとかいないとか、、、。
おかげでこちらも立派なイケメン猫に!!!

チョット斜に構えて気取っていますが、名前はスイチョク。
今回、二匹を迎えて下さるご家族ですがそれはそれは素敵なご家族でした。
実は、今回二匹を迎えていただくにあたって事前に健康チェックをしたところ
スイチョクがコロナウイルスに感染しているという結果に、、、、。
コロナウイルスは、それ自体はそれほど脅威なものではないのですがある日、ある時突然変異で
FIPウイルスになることがあります(ハッキリとした原因はわかっていません)
一般的に、ストレスが起因になっているのではと言われています。

そんな全てを理解して
「これからこの子達にはストレスフリーな生活をさせます!!」と心強いお言葉を頂きました。
トライアル送迎日!!
チョットしたドライブを経て、新居に到着。
キャリーのフタを開けると二匹同時にピョコンと顔を出し辺りをキョロキョロ観察。

先にキャリーから出たのはアールのほうでした。
やっぱりどの世界も女は強し!!

少し遅れてスイチョクが恐る恐る出てきて、
しばらく二匹のお宅チェックが続きました。
アール:「ねーーーーーー、その爪とぎの具合はどお?私にもためさせてーーー。」
スイチョク:「もーーー、いつもアールは人の物をほしがるんだからーーー!!」

「うんうん、なかなかいいwa♪♪」
ガリガリ、ガリガリ 「癖になりそう♪♪♪」

わりと要領がいいアールは、シレーーーーとみんなの足元で可愛がってオーラを出し
まんまと皆を虜にしてしまいました。


こちらは、とってもマイペースなスイチョクさん。

ただただ、自分の興味の対象にだけ神経を集中させていました。

ヤンチャ盛りの二匹が、万一玄関から飛び出たりしたら大変と。

入って直ぐの所にこんな立派な格子戸を作って下さってました。
凄いです!! 感動です!!
この格子向うに居るのはこのお宅の長であるおじいちゃん、
実はこの日、アールが早速おじいちゃんの指にかぶりついていました。
「いたたたた!!!!」とおじいちゃん。
なのに、ご家族の皆さん 大爆笑!!!
つられておじいちゃんも大笑い!!
本当に明るくて素敵なご家族です。
きっと二匹も、絶えず笑いの中です伸び伸び暮らしていくんだろうなぁ~~。
後日届いた写真には

本当に幸せそうなアールとスイチョクの

寝顔がありました。

チョット寝てばっかりじゃん!!
とツッコミたくなるほど、寝てばっかりの写真。

でも、どの寝顔も本当に幸せそのもので

見ていて口元が緩みます。
アールとスイチョク
全く違う場所で生まれて、違う場所で保護されて。

そんな二匹が家族になって、幸せになって、、。
心から、ありがとう!!
たくさん可愛がってもらってね!!
名前はそのまま アール と スイチョク です。