2015/11/1611月16日、ワン吉がJATを卒業しました!
4年前、スタッフの車の前に飛び出してきたワン吉。首輪とチェーンをつけていたのでどこかから逃げたと思い警察に届けを出しましたが飼い主は現れませんでした。
保護当時のワン吉。まだ、乳歯が残っていたので生後1年未満だったと思います。しばらく放浪していたのか薄汚れていました、、、、、。
保護してしばらくしてからのワン吉。一気に筋肉ムキムキに・・・・。鼻のブチも増えました。笑
そして現在。今が1番可愛いです♪ 歳をかさねる事に変化するワン吉。いい味だしてます!
ハッピーハウスのドッグランでは楽しそうに走っていました!
冬でも川に入り用をたすワン吉。笑

2014年のにゃんだ祭りではステージでちょっとしたアジリティーとトリックを披露させていただきました。

トンネルも「くぐれ」の指示で自らくぐります。

くぐったあとは、ちゃんとユータンして戻ってきます。(

ワン吉お得意の足くぐり!スルーの合図で足の間をくぐりぬけます!




続いては、お得意のロールを披露します!!ワン吉、集中している時はめっちゃこっちを見てくれます。笑

ロール!!フセからの一回転です。

ごろーーーーーん!!!

シュタッ!!

一時期、ロールの練習をしすぎて普通に、フセ!と言っても勝手に回転するぐらいロールが大好きになっていました。
ハイタッチもお手の物♪よくできました!

様々な表情を見せてくれるワン吉ですが嫌な事は嫌!としっかり表現します。
その為、トレーニングをし新しい家族との出会いを待っていたのですがワン吉はこの人!と決めたらなかなか他の人に慣れるまで時間がかかってしまうタイプの子で
私には、べったりですが他の人が触ろうとすると顔が豹変します。
そんな、ワン吉の事を家族に迎えてあげたいと思いつつなかなか決心がつきませんでした。
家には、9年ほど前にハッピーハウスから迎えたポコ。

家の畑でガリガリの状態で保護したメイ。捨てられたのか、野良だったのか・・・・は未だ分かりません。

2頭のワンコがいたので相性はどうなのか。
6年ほど前は、ポコ・メイと老犬の柴犬の3頭で暮らしていた時もあるので3頭のお世話の大変さも経験していたので3頭での生活スタイルの方法など考える事はたくさんあり
ました。1番の悩みは、他に家族がいるのですが怒ってしまう子は初めてお世話するので怖がらずに接する事ができるのかワン吉を迎えるためのスペース家族の説得でした。
なんとか、家族を説得し迎え入れる事ができたワン吉。
未だに、父親は気に食わないようで姿を見るだけで吠えます。この吠えは、怖い+ 警戒吠えなので無理に注意して止めるより慣らす事を優先させて今は
通るたびにおやつをあげてもらい警戒心を解くように練習しています!メイとワン吉は意外といいコンビ!一緒にプチ旅に出かけました!
ポコは怖がるのでお留守番・・・・。次は3頭でお出かけしたいです♪
新年早々、近所の神社へ初詣!
今年も、3頭共元気に健康に過ごせますように☆彡
訓練日記でワン吉の事を応援して下さった皆様本当にありがとうございます。