2025/10/26ボランティア
施設には常勤スタッフの他、パートスタッフ・バイトスタッフがいる。
その中でも欠かせない存在、【ボランティア】さん。

9時25分の朝礼で受付スタッフが言う・・・
『××時から、〇〇さんがボランティアに来て下さります。』と・・・。

「お~今日は〇〇さんが来てくれるんだぁ~」
「へぇ~久しぶりに来てくれるんだぁ」と、いつも独りで色々思う私。

老犬介護部屋・・・通称【フィガロハウス】担当の私は、その日、お会いする事ができない時もある。
でも、車を見て、

「あっ!!来て下さってる!ありがたいなぁ~」と。

お手伝いしていただくことはたくさんある。

新聞を開ける・・・新聞開け
サンプルフードの開封・・・小袋開け
ネコ舎のお掃除・・・ネコ
イヌの新聞購読・・・お散歩
募金活動のチラシを折る・・・チラシ折り
イヌ・ネコたちのお薬を入れる袋を作る・・・投薬袋
ネコのトレイ作り・・・わしゃわしゃ
書類へ印鑑を押す・・・ハンコ押し
フィガロっ仔のケアフォロー・・・フィガロ
パドックの草刈りをして下さる方もいる・・・草刈りのkさん
イベントには必ず来て下さるボランティアさんもおられ、有難い。
そして、なんと、フィガロっ仔には、何か欲しいものない??と、言って下さる方もいて、
今までに、【シャンプー】【ちょろフード】【チョコフード】【ドライヤー】【マットレス】等、
施設まではなかなか行けないから、と・・・豊中のTさん。本当にありがとうございます。

最近思いついた✨
気になるスタッフの隣を常に居続け、一緒に作業してくれる・・・なんてのはどぉだろう。

1月15日から1月21日までを【防災とボランティア週間】と、言うそうですね。

365日活動しているハッピーハウス・・・ボランティアさんがいつでも居て下されば、本当に助かります。

いつもご参加下さるボランティアさん・・・本当にありがとうございます!!
9月30日・・・支援者さんからの贈り物🎁

たつや。から、ありがとうと、言われたようで、泣けた。
たつや。・・・こちらこそ楽しい時間をありがとう。
たつやが大好きなコポは褥瘡ができるも、食欲と治療薬でゆっくり回復しているよ👏

また、会おうね🍀

介護犬班:小林