2025/08/078月2日 リッチがJATを卒業しました!
飼い主様がお亡くなりになり、縁あって施設にやってきた柴犬の女の子リッチ。
保健所に連れて行こうとしていたところを近所の方が止められ、それがきっかけで保護に至りました。
推定12歳で普段はマイペースで穏やか、でも超がつくほどの食いしん坊で、オヤツをあげる指まで持っていかれるほど!
そして柴の例にならって嫌なことには「私柴ですよ!」と主張のあるメリハリの利いた性格をしていました。
穏やかなときのリッチは誰に対しても優しく、先にハッピーハウスを卒業したラブラドールのラブと一緒に、高校の講義にも参加したことがあります🏫
高校生とのふれあいを通してたくさん交流をしてきました!
でもやる気があるのは最初だけ😪
後の講義はスタッフ任せてお休みです💤
そんなマイペースさが可愛いリッチですが、保護当初から右耳の付け根に大きな腫瘍がありました。
慢性的な炎症が大きな要因なようで、長時間の手術、入院生活を乗り越えた逞しいリッチでもあります!
そして保護から半年が経ち、今年の5月新たなご縁へと繋がります。
お声掛けをいただいたご家族様は色んな子を見て悩まれる中、最終的に紹介したリッチを気に入ってくださいました!
通っている間もたくさん話しかけたり穏やかな交流を重ね、本当に犬が好きな方なんだなと感じました😊
ご自宅のお迎えの準備も整い、その後トライアルに進むことになりました。
お送りの日、ご自宅到着から何だかウキウキな雰囲気のリッチ♪
ご家族様に迎えられ、家までの道のりも足取りが軽い様子🐕
家にお邪魔するのもほとんど戸惑いなく、自らどんどん進んでいきました。
今日からここがリッチのお部屋とお庭だよ😊
お二人の後ろ姿、とても良い写真になったなと思っているスタッフです!
しばらく部屋の中をウロウロした後、少しごはんもいただきました。
ここでも食いしん坊は健在!あっという間に完食です。
まだないのかと目で訴え、袋の中のオヤツ発見!ガサガサと漁るその食への探求心はさすがですね😄
その後少し気疲れもあるかと思いますが、目の前で伏せてリラックスモード。
早々にここまでの落ち着きが見られたので、初日から良い感じです👍
トライアル中も細やかにご報告をくださり、可愛い写真もたくさん送っていただきました📸
伏せて転がって散歩に行って、たくさんの笑顔で楽しく穏やかに過ごしているのがわかる素敵な写真です♪
家に慣れるにつれ自己主張も活発に出るようになり、今ではしっかり「私柴ですよ!」と言うことも増えたようです!
そんなリッチも快く受け入れてくださったご家族様。
1ヶ月ちょっとのトライアルもあっという間に過ぎ、8月ハッピーハウスを卒業しました💮
その後の様子も写真と共にご連絡をくださり、トライアルの時よりもさらに貫禄あるように感じました!
これからのリッチの犬生は、今まで以上に豊かなものになるでしょう!
今後ともリッチのことをよろしくお願いします!!