2023/10/1810月15日 しめじがJATを卒業しました!
今年の6月にやってきた柴犬の女の子しめじちゃん。推定13歳。
動きがゆっくり超マイペース。。。
小さくコロコロとしたフォルムに、トコトコ歩く姿でみんなメロメロ(´ω`*)
アイドル的存在で受付で過ごしていました。
里親希望者さんの多くは、少しでも長く一緒にいたいということから若い子を希望されます。
ですので、推定年齢とはいえシニアのワンちゃん、特に10歳以上のハイシニアになると中々里親に繋がりにくいのが現状です。
そんな中でしめじちゃんを家族に迎えたいとお声を掛けてくださったご家族様。
受付で過ごすしめじちゃんを見て気にされ、後日正式にしめじちゃんを迎えたいですとお声を掛けていただきました!
迎える準備をしながらトライアルまで色々と悩み考えられていたご家族様でしたが、スタッフとお話や相談をさせていただきトライアルへと進みました。
出発前はいつも通り受付でのんびり過ごすしめじちゃん。
出発の時間になると、いつもと違う雰囲気にガサガサと落ち着かない様子でした。
1時間ほどの道のり、ようやくご自宅に到着🏠🚙
お部屋に案内されていざ解放💨
ここどこですか?と出てこないしめじちゃん。中々勇気が出ません。
少し待ってみて・・・オヤツ作戦に変更🍩!
チュールを用意していただき、食べる余裕はあるみたいでした👍
何とか食べようと首だけ伸ばすしめじちゃん。
負けじと少し遠くにオヤツを置いてみる。
おっ!
やっと出れました!
オヤツの誘惑の勝利です!!
一度出てしまえばあっちをウロウロこっちをウロウロ🐾
しっかり探索もできて、ご家族さんにもこんにちは。
いつものしめじちゃんらしくなってきましたね😌
手続きを済ませ、後はお任せしてお邪魔しました。
トライアル中の様子はアルバムにして頂きました!
一つ一つ丁寧にコメントも書かれ、たくさん可愛がってくださっている様子。
その一方で、一緒に暮らしていく中でお悩みも。
穏やかな性格なしめじちゃんですが、タイミングによっては抱っこなどの拘束を嫌がり口が出てしまうことがありました。
目も悪いことなどもあり、急に触れたり抱っこは怖いと感じてしまいます。
とにかく大丈夫だよと伝えるように、ゆっくり丁寧にを心がけてもらいました👐
そして、1ヶ月のトライアルを経て正式に家族としてお迎えの日がやってきました。
変わらずのんびりなしめじちゃんでしたが、久しぶりの受付では
オヤツいらない…
少し緊張している様子。
手続きの間お父さんの膝の上で、ちょこんと座って待っててもらいました。
とても大人しいしめじちゃん。可愛さも健在ですね☺
最後はそのまま卒業の家族写真を📷
名前はしめじちゃんからピジョンちゃんになりました。
静かにゆっくり過ごせるご家庭で、のんびり伸び伸び過ごしてね😌
これからピジョンちゃんのことをよろしくお願いします🌸